3.ワンピース『ONE PIECE』

ワンピース エルバフ編『こわいもの』子供達が恐れる世界

ワンピース エルバフ編『こわいもの』子供達が恐れる世界

神の騎士団のメンバー、キリンガム聖の能力(リュウリュウの実モデル麒麟)によって具現化された子供達の夢はエルバフを大混乱に陥れた。

1.授業にて『こわいもの』について採り上げて子供達が各々に恐れる者を描いた。これで夢に出て来る程に深層心理に定着。

2.キリンガム聖が能力で子供達を眠らせる。夢見心地の子供達。夢に出て来た『こわいもの』を具現化する。形こそ少し歪(子供が描いた絵)だが大きくて数も多い。

3.大人達は子供を守る為に奮闘。こわいものは無敵というわけでは無くきちんと倒す事が出来る。

ドリー、ブロギー、サウロ、ギャバン達を中心に具現化した怪物達を倒した。

子供達の怖いもの

1142話は『わたしのこわいもの』とサブタイトルが討たれた。
子供達の想像した怖いもの。
神の騎士団の軍子が恐れる『ニカ』
と、両面が垣間見れた。

特に圧巻だったのは子供達の脳裏が具現化された怪物達。
その日の授業で作文と絵に表した『怖いもの』が夢に出現するほど定着し形となった。

ニカ(ルフィ)、ロキはじめとする実際の北欧神話をモチーフにした怪物達が出揃った。

エルバフに伝わる子供達の落書きと対比してみても面白い。こちらの壁画は大きな戦いの縮図にも見えたが子供達の捉え方は様々だ。化け物らしきシルエットが何体か出ているが"こわいもの"とはまた別枠?

着色を施して差別化し、子供達が授業で発表した怖いものと照らし合わせている。細かい部分は間違いがあるかもしれないが一通りは照合出来る。

ソマーズ聖によればこの怪物達は『MMA ムーマ』と呼ぶらしい。ポケモンにもムウマがいるが悪夢の中に現れるモンスター。夢を見る人を怖がらせたり、いろんなイタズラをしたりするという意味合いだろう。

具現化した怪物
子供達が怖いと頭に思い描いたもの
エルバフ 怖いもの
ニカ ニカ
ロキ ロキ
巨狼(フェンリル) フェンリル
お化け エルバフ お化け
火死人(ドラウグル) エルバフ ドラウグル
エルバフ 嵐
雷竜(ニーズホッグ) エルバフ ニーズホッグ
終末の大蛇(ヨルムンガルド) エルバフ ヨルムンガルド
母ちゃん エルバフ 母ちゃん
ヴィゾフニル エルバフ 鳥 怪物
ボズヴァル・ビャルキ エルバフ 熊 怪物
 エルバフの壁画
エルバフ 壁画

ニカ

気になるのは配色だ。白い幻想的な姿が定着しているがこのニカは黒い。『世界を壊すのはニカなんだぞ』子供達の中にはニカを破壊者とする者もいる。確かにハーレイでは三段階の世界観でその度にニカが変革に関わっている。
エルバフでは太陽の神として信仰されているがルフィが思わぬ方向へ転ぶかもしれない。実際にルフィを見ればこの印象も変わるのだろうか?

ロキ

アンジェ先生は子供達にロキを破壊者として教えていた。実際にエルバフ中から嫌われているが子供達の中にも恐怖の対象として根付いている様だ。

お化け

スリラーバークの様な西洋のお化け、ワノ国で少し登場した和風のお化けとは違いエルバフ特有のビジュアルのお化け。角が特徴的だ。うらめしやの手が子供の想像らしさが表れている。

お母さん

お母さん=怒られる=恐怖
子供らしい発想だが夢に出てくるレベルというのが面白い。着色を寄せてみたがビッグマムのビジュアルにも似ている。こちらに関しては壁画とは関係なさそう。

巨狼(フェンリル)

ヤマトが能力披露した時に最初に予想されたフェンリル。他ジャンル、他作品でもフェンリルをモチーフにしたキャラクタービジュアルは多く採用されている。

ワンピースにおいても幻獣種という括りがあるので動物系能力としての登場が期待されていた。
ヤマトが大口真神と似た系統にはなるが、やはり『伝説の悪魔の実』と称されるロキの能力に期待してしまう。

こちらは怪物などの総称ではなく天気、天候としての嵐。特に夜に荒れる天候は子供達にとっては恐怖の対象なのではないか?
嵐のイメージは雲で表現されている。ビッグマムがソルソルの実で生み出したゼウス、ヘラが先に判明しているのでそちらとマッチしてしまう。

火死人(ドラウグル)

肉体を持ち動く事が出来る死人
言わばゾンビの様。ドラウグがモデルかと思われる。棺桶に入れられた金品装飾などを守る墓守としての一面もある。
今回のポイントは『火』というワードだ。火事などで死んだ霊が化けているのか?少し前に登場した『ハウゲン』という村が焼け落ちて犠牲になったがこちらとも関係あるか?

雷竜(ニーズホッグ)

雷竜自体はブラキオサウルスやブロントサウルスを指す。
北欧神話においては世界樹ユグドラシル(エルバフではアダム)を貪るドラゴンとされている。他作品でもニーズホッグをモデルとした魔獣は多い

終末の大蛇(ヨルムンガルド)

エルバフの冥界に住む大蛇で空想の生物ではなく実際に登場している。普段は寄り付かない陽界へと表れてセイウチの学校の子供達を襲った。
サイズに関してもサウロを遥かに凌駕するほど大きい。

-3.ワンピース『ONE PIECE』