島の倒壊が進みゴッドバレー自体が無くなりそうな規模へ発展した最終決戦。各勢力が脱出を開始。残すは最注目のロックスvsロジャー・ガープの局面のみとなった。僅かな意思を残しつつ全く制御の効かない怪物を後の海賊王と海軍の英雄が介錯(かいしゃく)する。
| 前回の振り返り | 
| ロックスは黒転支配に抗いながらも悪魔化してしまった。イムの命令のままに暴れ回る。 | 
| ニューゲート、リンリン、カイドウでもロックスを止める事が出来ずに跳ね除けられる。 | 
| ニューゲートとロックスの激突によってゴッドバレーの山部分が崩れ落ちる。 | 
| シャンクスが宝箱の中で眠ったままロジャー海賊団に運ばれる。 | 
| ジョン、シキ、ガンズイが宝箱を巡って仲間割れ。ロックスと会う事は無く脱出を図る。 | 
| くまがイムとエリスをニキュニキュの実の能力で逃す。 | 
| ガープとロジャーが叫び、ロックスを島の中心に呼び寄せる。 | 
| ロックスは自身を殺す様に悲痛の叫びを上げ、それをロジャーが汲み取る | 
ワンピース1165話 黒転支配の拘束力
エルバフ編以降に突如描かれた『悪魔化』という要素。これまでの悪魔の実の能力と比べるとスケールがぶっ飛んでいて同じ作品とは思えない。受け入れ難い読者もいるだろう。
それこそワノ国でニカが登場した直後にも似た反応だ。
今のところ解除方法は言及されておらず唯一対抗できそうなのが『覇気』だ。特に覇王色の覇気は世界政府の不気味な能力に対して効果的で期待も高い。
実質ロックスもガーリング聖相手には優位に戦っていた。
しかしながら作品屈指の覇気を見せるロックスですら耐え切る事は出来ずに悪魔化してしまった。
触手で刺された直後こそなんとか争っていたロックス。自我を保ちイムに対しても意地を見せて喧嘩を売っていた。
これに対して少し力を入れたイム。触手からその力は伝わりロックスの意識は徐々に薄れていった。そのまま触手を抜くと受け身も取れずに地面に叩きつけられたロックス。ガクガクと震えながら自分が消えていく感覚に陥った。
以後ロックスは命令のままにゴッドバレー中を暴れ回った。自身が命をかけて守ろうとした妻子を襲い、仲間達にも容赦なく斬りかかった。
僅かばかりでも意識は残っているのかもしれないが自分でもどうする事も出来ず‥黒転支配の解除がロックスで無理となれば覇王色で全て解決出来るという風潮も怪しくなってくる。
ここまでの活躍を見てもロックスは作品内でも屈指の覇王色の使い手だ。イムもしぶといと言っていたが本来なら即座に悪魔化する所でも最初は耐えていた。しかしながら最終的には敗け‥つまりは覇王色でだはは難しい。
加えて単純に腕力があったり、身体が大きくても同じ。ドリー、ブロギーの体躯があってもあっさりと悪魔化してしまった。
単純に時間的な縛りも無さそうだ。悪魔化すれば一定時間操れるというわけではなく半永久的な効果がありそう。
黒転支配の攻略手段には別の何か。メタ的な要素が必要となってくる。その筆頭が特殊な悪魔の実だろう。ルフィのニカの能力やエルバフ王家に伝わる実などイムを倒し得る悪魔の実を食べなければ一度餌食となってしまう。
ワンピース1165話 シャンクスの恩人ドラゴン
ロジャー海賊団がゴッドバレーで入手した宝箱に紛れていた赤ん坊シャンクス。何故宝箱に紛れていたのか?元々世界貴族によって見張られていた赤ん坊だったがドラゴンがこのストーリーに大きく関わっていた。過去編で毎話少しずつ進んでいく運命の子のストーリー。
ゴッドバレー事件への関与が判明した『モンキー・D・ドラゴン』
38年前時点でドラゴンは17歳。まだ駆け出しの海兵で役職も無い。しかしながらこの重要任務に抜擢されるあたりは運命としか言いようがない。
ゴッドバレーでのドラゴンの働きはその後の世界情勢を大きく動かす事となる。

まずは大会に向けた先住民捕獲。ここでは世界貴族に狩られる運命の人間を麻酔弾で眠らせて集める役割だ。一兵卒のドラゴンはまだ任務の意味や目的を知らない。上長に異議を唱えるが叱咤されている。
たとえ非加盟国民、麻酔銃とは言え撃つのには躊躇しているドラゴン。後に危険思想を持った組織を立ち上げるとは思えないほど優しい。
そんな中でドラゴンは重症の女性と遭遇する。ゴッドバレーの先住民である彼女はガーリング聖との間に子を授かりシャムロックとシャンクス双子の母となった。しかし産後1年ほどでガーリング聖に裏切られて刺されてしまう。双子も聖地マリージョアへと奪われそうになり今にも意識を失いそうなところをドラゴンが見つけた。
私はもうダメだけど‥
あの子達は心温かい誰かに‥
育てて欲しい‥お願い‥
あいつに渡さないで‥
息も絶え絶え話す女性の訴えに耳を傾けて心を動かされたドラゴン。
見ず知らずのあんたの子供達をおれは助けたい
でなきゃおれはここに立っていられない
混沌とする島を駆け回る事になる。ゲームが開始された後の海軍の役目は島の包囲と護衛。本来ならば島内へ立ち入ってはいけないがドラゴンは隊からはずれて単独で動いた。
そこでドラゴンが目にしたのはあまりにも悲惨な状況であった。天竜人が先住民を虐殺。そこに正義は無く逃げ惑う兎を痛ぶる様に仕留めていった。
すぐには現状を受け入れられずに思わず吐き気をもよおしてしまう。
もし天竜人に楯突こうものならばドラゴン個人のみならず隊そのもので連帯責任。それだけ絶対的な存在だ。しかしながらこの理(ことわり)に疑問を覚え葛藤する。海軍が天竜人に手を出すなどあるまじき反逆行為。それでもドラゴンは天竜人を撃った。
きっかけを作ったのは脱兎。先住民に加えてゴッドバレーに連れられてきた奴隷達だ。特に問題ある奴隷が選出され、後にドラゴンと手を組むイワンコフ、くま、ジニーもここにいた。
この頃から行動力のあるイワンコフは奴隷達を鼓舞して窮地から脱出すべく呼びかけた。
しかし奴隷達の影には世界貴族のハンターの姿‥
特に高得点設定されているバッカニア族のくまは物陰から銃で狙われていた。希望を捨てない奴隷達を見てドラゴンは思わず天竜人に麻酔弾を撃ち込んで眠らせた。

まずはここで運命を変えた。奴隷達を救う為にあれほど躊躇していた麻酔銃を撃つ事が出来た。くまはもちろんだが無防備な奴隷達がここでライフルの餌食になっていたかもしれない。革命軍の始祖は実はゴッドバレーでバッティングしていた様だ。(同じ場面を別軸、別視点でトレースして真相が明らかになるというパターンもエッグヘッド編からお馴染みとなっている。)
話は逸れるがドラゴンはゴア王国でもサボを救った。作られるべきして作られた革命軍。ドラゴンの元に集ったメンバーにも運命を感じずにはいられない。
さらにドラゴンは戦地を駆け回る。遂には女性から託されていた双子を発見。両腕に抱えて連れ出した。ロジャーやロックス達の乱入によって天竜人達も大慌て、タイミング的にも恵まれていた。
ここで2つ目の運命を変える。天竜人(世界貴族)となるべく双子のはずだったがその一方の弟シャンクスはドラゴンが連れ出された事でロジャーに救われて海賊となる。(ここだけ切り取っても天竜人の子供を攫って運び出すというのもかなりの大罪ものだ)
ドラゴンが救った子供が息子ルフィの命を救い恩人となる。そして最終章において3人は肩を並べ高みに行き着いた。ストーリー的にもかなりアツい内容だ。
ちなみにハチノス襲撃事件が描かれた際には過去編でガープが授業の中で赤ん坊の尊さと大切さをコビーへ説いている。
ジジィと赤ん坊という年齢が両極端な2人の救助対象が猛獣だらけの島に取り残された際にどちらを選ぶかというもの。救助に向った自分のボートは2人乗りという想定。
心優しいコビーは自分が降りて2人にボートを譲るという答えを出したが、ガープの自論は違った。
老い先の短いジジィは捨ててよし
海兵ならば人の未来を救うのが任務。ジジィより未来のある駆け出しの海兵と赤ん坊が生きるべき。
講師としては少し怪しい内容ではあるが自分が窮地に陥っても若い者達を逃す為に犠牲になった。
図らずもドラゴンは同じ行動を見せていた。
双子を抱えて海軍の船を目指したドラゴン。
しかし背後に迫っていたのは神の騎士団マッフィー宮であった。
気付く間もなく放たれたレーザーはドラゴンの右肩を貫いた。
ドラゴンにとっては赤ん坊を救う事は贖罪
知らなかったとは言え非人道的なゲームに加担してしまった罪に苛まれている様だ。

とはいえ駆け出し海兵のドラゴンではゴッドバレーで明らかに力足らず。トドメを刺そうとマッフィー宮が剣を振り上げた時、運命がドラゴンを救った。
薙ぎ払う様に放たれたニューゲートの一撃は流れ弾の様にマッフィー宮を刻んだ。
このどさくさでドラゴンは窮地を脱する。兄シャムロックは奪われてしまったが、偶然気絶していたシャンクスは再びドラゴンの元へ戻ったのだ。

ここからドラゴンは再び奔走。我が子を抱きかかえて走るエリス、ティーチ親子との対比が描かれた。(1162話)この2人の赤ん坊は現代でも世界情勢に絡む重要人物となる。
味方の海兵達の近くまでやって来たドラゴン。赤子を預けて保護して貰おうとした矢先でまたもやトラブル発生。財宝を独り占めしようとしたキャプテン・ジョンによって発せられた強力な磁気(ジキジキの実)によって背中の武器が吸い寄せられてしまい島の中心へと再び飛ばされてしまった。
それでも必死に抱えた赤子。なんとか守り抜いた‥と思いきや感触だけ‥よく見ると木の端材を抱いていた。またもや赤子と逸れてしまったドラゴン。
一方でシャンクスはと言うと‥近くの宝箱に興味を示してヨチヨチと歩いて行った。これで宝箱にシャンクスが入っていた理由が判明した。誰かが隠したというパターンも予想されたが自ら入った様だ。

赤ん坊1人救えないと嘆くドラゴン(2年前にルフィが地面にうなだれているシーンと似ている)シャンクスの身を案じるが結局この後その行方を知る事は出来なかった。

さて、シャンクスはというと宝箱の中でぐっすりと眠っていた。zzzの吹き出ししか描かれていなかったが間違いないだろう。この宝箱を運び出している海賊はロジャー海賊団の船員である。

未来のビビも美人過ぎる
11月4日(火)発売予定のワンピースコミックス最新巻113巻
JR東日本池袋駅改札内には大々的にポップアップが登場。シャンクスに瓜二つ。生き別れの双子の兄シャムロックが描かれている。これまで意味深なシーンも多かったのでかなり目を引く内容となっている。

またSBSに関しても興味深い。
大人気未来の〇〇シリーズではネフェルタリ・D・ビビが登場。
年老いても尚、その美貌は健在だ。
偉大なる航路前半からの登場したヒロインではあるが最終章でも注目が集まっている。

