3.ワンピース『ONE PIECE』

ワンピース1152話ネタバレ 『ゾロの覇王色確定』不死身集団攻略のヒント

しばらく消えていたルフィ達が遂に登場。友の故郷が侵略されようとしている中で世界政府のトップ格『イム』との激突も気運が高まって来た。果たしてエルバフで大決戦となるのか、聖地マリージョアへと持ち越すのか?休載明け一気に加速。『重要なのは覇王色!!』不死身集団攻略のヒントと麦わらの一味の覚醒者。何かとキナ臭い『赤髪のシャンクス』が回想に登場。この男の名前が出れば神回は必至だ。

盤面図的には大きな変化は無し。陽界の惨事から少し遡って冥界の様子が描かれた。
ギャバンとロキについては重症。今すぐ陽界に登っても影響があるかもしれない。とはいえ2人とも超人級。加えてチョッパー、ゲルズと医者も揃っているので回復も期待出来る。不死身集団の攻略の為にも唯一の手掛かりとなるギャバンの存在は必要だ。

ラストシーンは顔役3人が出揃った。
四皇麦わらのルフィ、その傘下で新巨兵海賊団を率いるハイルディン、最強の巨人族ロキ

ハイルディン
全員リフトに乗れ!!すぐ陽界に戻るぞ!!エルバフが危ない!!
ルフィ
チョッパーもういい わかった
ロキ
誰だ!?このデタラメな覇気 ドガハハ必要だよな俺の力

神の騎士団とイムだけならばまだしも悪魔化したドリー・ブロギー達、MMAが暴れ回っている。これに対処するには規格外の力を持つ3人が共闘する必要があるだろう。
戦場(プレイボード)はこっちの色とキリンガムが語る様に陽界の戦局は世界政府側に圧倒的有利に傾いている。巨人族総出でもこの牙城を崩すのは容易ではない。

ほとんど堕ちたエルバフではあるがイムは徹底的にエルバフを侵略し心を折る構えだ。エルバフの戦力を二次的に使用する為に巨人族達自身にはそこまで危険が及ばないかもしれないが故郷は助からないだろう。少し印象が薄れてしまったがエルバフの文化の象徴でもあるセイウチの学校とフクロウの図書館は既に火が放たれて燃えている。紙の資源が多い事もあり被害は甚大。例え消しとめても多くは焼かれてしまう。
動けないまでも友であるドリー・ブロギーの異変は見えている。特にウソップはもどかしそうだ。

◉◉ワンピース1152話速報 ヒドい一日◉◉

今回のサブタイトルはエルバフ ウォーランド王家に起こった悲劇を指している。明らかになるハラルド王の人物像と事件の真相。やはり非加盟国ウォーランド王国には世界政府の影があった。国民から支持を受けた王の鏡にもやはり裏はあったのか?陽界の侵略者達を撃退する上で必須となる『不死身』の攻略イベント。その一端がギャバンより明らかになった。

大方の予想通り。ここでも覇気が重要となる。覇気と剣術だけで海賊王に上り詰めたロジャー。それを側で見て支えた左腕ギャバンも当たり前の様に達人級だ。カイドウに『覇王色使い』の安売りが指摘されていたがこれからは更に加速するかもしれない。

ゾロの覇王色問題、シャンクスの左腕の謎。作品における重大事項に進展があった。

1152話 まとめ
神の騎士団攻略の鍵は覇王色
ゾロは覇王色が開花している
ロキも覇王色を開花している
ロキはエルバフの死刑囚
ルフィがロキを仲間に勧誘
ロキは14年前に兵士113人を殺害、ハラルド王を殺害、ヤルルに瀕死の重症を負わせた
ハラルド王はマリージョアに出入りしていた
ハラルド王は数人の兵士に刺されて死亡した
14年前の事件が起こる前にロキとヤルルはハラルドに呼ばれていた
ハラルドは45歳で国王の座についた。当時はクズ扱いされていた(109年前)
ハラルド王殺害時にシャンクスはエルバフに滞在しており、ギャバンと一緒にいた
シャンクスはハラルドに会おうとしていた
シャンクスの左腕には謎の紋様があった

扉絵は閉幕が近づいて来た金稲荷代参シリーズ。

『白舞大名河松にお玉のあみ笠お届け完了』

お玉が編んだ編笠を河松へと届けた。大方の予想通り河松は白舞の大名に就任していた。

今回は完全に冥界のフェーズ。陽界の様子は進展無しのお預け

不死身について

エッグヘッドから持ち越された謎。五老星、神の騎士団といった世界貴族達。世界政府の中でもトップに近い人物達の専売特許である。
不死鳥のマルコ等の能力とは明確に違う。
ほとんど攻撃を避ける事もせず致命傷の様な攻撃を受けても殆どノーダメージで復帰してしまう。

陽界で暴れ回っている神の騎士団員達を止められなかった理由の一つがこれ。そもそもの悪魔の実の能力も強力で子供達も人質に捕らえられていたが数の利を考えても不死身で無ければ止められていたかもしれない。

麦わらの一味も思う様に手出しを出来ず捕らえられたのもこの正体不明な能力が関係している。
ここまで唯一攻略していたのがギャバンであった。
ギャバンは特殊な悪魔の実の能力者といった要素は無く生身である可能性が極めて高い。

覇気、もしくは弱点を知っているなどのパターンが挙げられたがやはり攻略のヒントは『覇気』にあった。ギャバン曰く神の騎士団は不死身でも無敵でも無い。

覇王色の覇気によってダメージは貫通する。そしてギャバンによれば麦わらの一味で覇王色を操る者がルフィの他にも1人。

ゾロの覇王色

ワノ国にてカイドウが認めた為に決定的と思われたがその後発売されたビブルカードでは触れられずに有耶無耶になっていた。
最近発売されたバースデーカードには覇王色の記載があったが微妙。

ゾロ バースデーカード 覇王色
ファンの間でもゾロの覇気ではなく閻魔に宿ったおでんの覇王色なのでは?と意見が割れていた。

ゾロ 覇王色

しかしながらエルバフのイベントで決定的とも思える描写があった。

ギャバン

どうやら覇王色があるのは1人じゃなさそうだ
そこの剣士‥
だいぶ体になじんでる様だ

そして『麦わらの一味にはルフィ意外にも覇王色の使い手がいる』
ギャバンの投げかけとルフィの確信。漏れ出す覇王色を感じていた。ゾロの覇王色持ちはこれで確定だろう。ワノ国で猛者達と激突し格も備わりつつあるゾロならば覇王色の資質を持っていても何ら不思議では無い。他にも血筋が多少は関係しているであろうか。ゾロファンにとっては歓喜だがゾロは発現の自覚も無くコントロールはまだまだ‥
最低でもルフィの様に纏う次元まで昇華する必要がある。

また、サンジも自身の覇王色開花に期待してギャバンに問い詰めたが途中で遮られてしまいお預け。世界政府と戦う上で必須スキルとなった以上は麦わらの一味もサンジまで覇王色を使える様になるかもしれない。この先の成長イベントもそこまで多くは無いだろうが覇王色開花となれば手っ取り早く説得力もある。海賊王と謳われたロジャー海賊団と対比するならばNo.3格までは覇王色開花が妥当だろうか。

他にもロキやハイルディンなど巨人族の中にも新規が出てきそう。幻獣種の方がよっぽど珍しくなってきた。

主な覇王色の使い手
ルフィ
ゾロ
ロジャー
レイリー
ギャバン
光月おでん
バレット
シャンクス
白ひげ(ニューゲート)
エース
ビッグマム(リンリン)
カタクリ
カイドウ
ヤマト
ハンコック
ドフラミンゴ
キッド
チンジャオ
センゴク
ガープ
ウォーキュリー聖

王家を襲った悲劇

これまでの情報だと完全にロキが悪。
光輝の王ハラルドを伝説の悪魔の実を奪うという利己的な目的で殺害したエルバフの大事件

14年前
アウルスト城にてハラルド王が息子のロキに殺害された
ヤルルが止めに入ったが及ばず。生存者はヤルルとロキのみ。
王家に伝わる伝説の悪魔の実がロキに奪われた
6年前
ロキがシャンクスに捕まり以後は冥界に幽閉される

これが全てなわけではないというのが読者の見方だろう。ロキとしても言い分はある様だ。表面的にしか事件を見ていない巨人族達は真実を知ろうとはしない。

特に気になるのはエルバフ序盤で提起された『伝説の悪魔の実』
ルフィが食べたヒトヒトの実モデルニカと対極を成す様な強力な能力だと予想されてきた。
一応はロキがこれを奪ったとされている‥

冥界にて相変わらず言い争いを続ける腹違いの兄弟。ハイルディンとロキ。それを見兼ねて突如ロキを仲間へと勧誘するルフィ。それと引き換えに解放する。当然これには一同反対だ。

急かされる中でようやくロキが重い口を開いた。14年前の真実‥まさしく酷い一日となった。
登場したロキとヤルルは仲睦まじい。今の様な棘も無いイメージだ。ロキはこの当時から憧れていたロックスを殺した世界政府に恨みを持っていた様だ。父ハラルドと話す為に訪れた2人だが驚きの光景。
ハラルドは何人もの兵士によって刺されておりそれをヤルルとロキが目撃していた。まるで白ひげの最期の様なやられ様だ。

ナレーション

この日城内(アウルスト城)で大虐殺事件が起き
エルバフの歴史上最も愛された王
名君ハラルドが命を落とすのだが
人々は彼の何を讃えたのだろうか?

そして新しく紐解かれるのは『109年前』の時系列
巨人族に世界が震撼した巨兵海賊団の全盛期

ナレーション

時を大きくさかのぼること
109年前
世界の海においてこの世で最も恐いものと聞かれたら
みな口を揃えて
巨兵海賊団と答えていた時代に
時を同じくして巨人の国からやってくる王国の船は
エルバフという名を更に恐怖で形取る
その一因になっていた

エルバフ島
ウォーランド王国国王
ハラルド

わずか45歳(人間年齢15歳)で即位した
エルバフの王ハラルドは甚だしく

クズだった

描かれていたのは若き日のハラルド王だった。語られる名君の秘話‥ハラルドはエルバフを壊し回っていた‥

若い頃のおでんの様なエピソードが飛び出すだろうか?
読者の予想以上にハラルド王の人物像は斜め上を行っていた
ハッキリと『クズ』とナレーションされるのも珍しい

登場する現在の巨兵海賊団の顔役達もまだ若い(幼い)

年齢比較 現在 当時
オイモ 141 32
カーシー 153 44
ドリー 160 51
ブロギー 160 51

他にもサウロ(現在127歳)なんかはこの時点で生まれている。

赤髪のシャンクス

エルバフ編には何度かシャンクスの名前が登場しており、これまでのエピソードと比べても関係の高さが伺える。

ルフィ達がエルバフを訪れる直前に赤髪海賊団はエルバフに滞在していた。出航間際にキッド海賊団を葬りここでロードポーネグリフの写しも入手している。

この時点でギャバンに対してルフィ達がエルバフへやってくる旨を通していた。

またエルバフ編が始まってからも慌しい。
6年前に海で暴れ回っていたロキを捕まえたのが何を隠そうシャンクスである。
更にはロキは現在のシャンクスの居場所を知っていると豪語している。

話題を呼んだシャンクスの双子の兄シャムロックもエルバフに登場し正体を明かした。

すでにエルバフを去ったもののルフィ達はシャンクスの手掛かりを探すミッションをクリアしていかなければならない。

最近のシャンクス関連の手掛かり
エルバフに滞在し互いに死んだと思っていた旧友と再会
エルバフに牙を剥いたキッド海賊団のキッド、キラーを神避で瞬殺
バルトロメオへの制裁
ベガパンクのメッセージを聞いてロジャーを思い出したかの様に酔い潰れる
6年前にロキを捕らえていた事が発覚。四皇に数えられた時期?
世界貴族の血を引くと確定
双子の兄シャムロックが登場
ロキはシャンクスの居場所を知っている

14年前時点。現在が39歳なので25歳の時。この時シャンクスはギャバンと共にエルバフに滞在していた。当然左腕をまだ落とす前の話だ。頻繁に会っていたわけではなさそう。ロジャー海賊団時代を懐かしんでいる2人。

アウルスト城で騒動が起きている頃
陽界にあるギャバンの家ではシャンクスとギャバンが一緒に湯船に浸かっていた

ロジャー船長から10年後。ギャバンにとっては3、4年ぐらいの感覚だったらしい。

シャンクス

人生は一変した
本当はバギーと気楽な海賊をやるつもりだったから‥

このエルバフでもまだまだ知りたい事があるんだ‥

ギャバン

お前は運命の子だな
今日は小難しい事は考えるなシャンクス

シャンクスの用件はハラルドとの会談だった。

シャンクス

聖地じゃ話せねぇ事もあって
この国に帰ってるんなら
会って話したい
手遅れになる前に

しかしシャンクスの心配をよそに事件は起きた。ハラルド王の惨殺。そして侵入者はエルバフに伝わる禁断の悪魔の実の元へ辿り着いた。

世界貴族•天竜人の紋様

ソマーズ聖の登場時にも話題となっていた腕の紋様
天竜人 マーク

五芒星(アビス)を通る為の手形がこのマークなのでは?とも予想されてきた。

ソマーズ登場時点でシャンクスの天竜人の血筋は確定していたので元々シャンクスの左腕にも同じマークがあったのでは?という予想もあった。左腕ってのが何とも匂わせぶりだった。

シャンクスはこの刻印を消したくてワザと近海の主に喰わせたんでは?などと飛躍していたがあながち間違いでもないかもしれない。不鮮明でソマーズのものと完全一致するかは微妙だが確かに紋様は記されている。まるでこの左腕を描く為の野朗同士の入浴シーンだ

最新話より以前の振り返りとポイント

何故非加盟国エルバフが狙われているのか
→ベガパンクのメッセージもあり今後は世界政府を巻き込む大きな戦いへと発展する様相。巨人族を衛兵として支配下におくのが狙い

聖地マリージョアで何が起きているのか
→火の海としか表現されていないが革命軍による兵糧作
戦とそれに伴う混乱を指しているのではないか

何故ルフィ達は冥界にいるのか
→元はロキを解放してシャンクスに関する情報を聞き出すのが目的。それを止める為に新巨兵海賊団のハイルディン達も冥界に降りた

何故手も足も出ないのか
→強力な悪魔の実に加えて、神の騎士団は不死身集団。更には子供達を人質に取られたのが大きい

消えているキャラ
→ベガパンク(リリス)、ボニー、くま、フランキーは登場頻度が少ない

シャムロックの帰還
→先発隊として軍子とドリー共にアウルスト城に侵入したシャムロック(シャンクスの双子の兄)ロキに攻撃を加えた後はマリージョアの緊急事態を受けて急遽出戻るハメに。

ワンピース1152話 ハラルド殺害の真実は持ち越し

開幕後に提起されたエルバフ王家の事件。外敵の存在があったのか?ロキの濡れ衣なのか?
疑問な点は多いが国内ではロキが大犯罪者となっている。それまでの暴挙もあるので自然な流れではあるが本人としても言い分はある様だ。

あくまで知られているのは表部分だけ。疑いすら持たない国民達が真実に辿り着く事は無い。

どこか遠回しにも聞こえる様に事件の真相を匂わすロキ。なかなか進展が無い‥
急かすハイルディンとロキの問答。母こそ違えど腹違いの兄弟。2人の血を結ぶ父ハラルドの死‥それが弟の犯行だとすればハイルディンとしては許す訳はない。
それでも何処か本気で喧嘩している様には見えないから不思議だ。

ロキ

聞きてェなら
土下座しろ
ハイルディン

ハイルディン

おれの父をお前が
殺したんだぞロキ

ロキ

おれの父でもある

ハイルディン

そう思ってる奴が親を手にかけるか

このタイミングで陽界から落ちてきたギャバンとチョッパー。話の途中ではあったが興味は移ってしまった。陽界に現れた世界政府達への対応が急がれる為話をしているどころではなくなってしまった。ロキの口よりも世界政府側から真実が語られる展開になるかもしれない。

-3.ワンピース『ONE PIECE』