イーフトefootball PKイベント無料獲得【エンゴロ カンテ】のオススメ最強育成と評価
PKイベントの報酬に待望のSHOWTIME選手登場。レスター、チェルシーなどで活躍したハードワーカーが過去最強にアップデートした。今回は無料で獲得出来る。
| 2025年1月9日実装 | 
| PKイベント Daily Game Box | 
| 11人搭載 | 
| 他 アダムス、ベッカム | 
![]()  | 
既に進めている方も多いが毎日こなしていけば遅かれ早かれ辿り着ける。トニー・アダムスな当たりだが他の付属選手は実戦向きではない。いかに早くアダムスとカンテを当てるか。グヴァルディオル、アルバレス、シウバ、カルバハル、パーマー、サラーと有名どころのハイライトはいるがハズレ枠
| ハイライト | 
| グヴァルディオル | 
| アルバレス | 
| シウバ | 
| カルバハル | 
| パーマー | 
| サラー | 
| オブラグ | 
| Epic | 
| ビクトル バイーア | 
| ベッカム | 
| トニー アダムス | 
| ShowTime | 
| エンゴロ カンテ | 
PKは左右どちらか、ポストに寄りすぎない位置にゲージ8割程度で蹴り込もう。

慣れれば9割以上は固い。毎日の積み重ねなので地道にやる他ない
評価
無料で獲得出来るとは思えない性能。通常の150人Boxに登場しても遜色ないレベルだ。無課金ユーザーならば即スカッドに喰い込める。
| 特徴 | 
| 抜群のDF能力 | 
| フォートレス持ち | 
| 無尽蔵のスタミナと機敏性、ボディコンも高い | 
| 低身長 | 
とにかく守備能力に長けている。対人守備においてはトップクラスの強度。しかしながらゲームの特性上で低身長故のデメリットもある。マッチアップの範囲は狭くヴィエラやザカリアと比べると刈り取り性能は歴然。
待ち構えて取るよりも積極的にプレスして奪うタイプ。
マケレレやダービッツが比較として挙げられる。小柄なハードワーカーの中でも珍しく『ボックストゥボックス』というプレースタイル。ハードプレスと比べると若干強度は下がるがチェイシングである程度はカバー出来る。
フィジカルが上がりきらない不安もあるので基本的にはダブルボランチとしての起用がオススメ。
| 相方候補 | 
| パトリック ヴィエラ | 
| デニス ザカリア | 
| チュアメニ | 
| ジウベルト シウバ | 
| ロドリ | 
背が高い(マッチアップ範囲の広い)相方と組ませる事で中盤の底が安定する。フォートレス持ちなので後半の締めとしても良いだろう。元々のスタミナが高いのに加えてフォートレスも発動すれば終盤にスタミナ低下でパフォーマンスが下がるのを軽減出来る
| フォートレスによる上昇項目 | |
| ディフェンスセンス | 5 | 
| ボール奪取 | 5 | 
| アグレッシブネス | 5 | 
| 守備意識 | 5 | 
代表週間との比較。こちらのカンテも大分使用感は良かった。おまかせ育成なのでDF能力がかなり振られているが最低ラインをこの週間FPの90付近に合わせれば十分だ。

ロナウド達とやって来たサウジのショータイム。足元がやや高くこちらも相当強いが全体的に見ると今回のが過去最強だろう

育成
基本的に守備的のブースターならハマる。フィジカルの底上げでハードワークをセレクトしても良いだろう。
俊敏性を活かす為にチェイシングは優先して付けたい。ブロッカーが初期装備で無いので注意。CMF起用するならばミドルシュート、ワンタッチシュートを付けても良い。
| 追加スキル | 
| ブロッカー,チェイシング,足裏コントロール,ワンタッチシュート,低弾道ロブ | 
| ブースタースロット+1 | 
| デュエル,シャットダウン,ディフェンス,ハードワーク | 
| ポジション適性 | 
| - | 
カンテはディフェンスの初期値が高い。12振りで最高基準にするのもアリだが低身長故にあまり実感しにくい。最初は8振りから試して物足りなければ厚めに振ろう。
ネックとなるのがフィジカル。ここが低いためにマケレレやダービッツの様な強度が期待出来ない。8振りでも80に乗らないのはキツイがある程度で諦めて俊敏性を求めるのも良いだろう。
ロングカウンター戦術でも意外と攻撃参加に上がってくるカンテ。得点は期待出来ないがパスは最低限上げておこう。ドリブルに関しては無振でもコネやすい。これは低身長のメリット。
| タレントデザイン | |
| シュート | 0 | 
| パス | 4 | 
| ドリブル | 8 | 
| クイックネス | 10 | 
| 脚力 | 11 | 
| エアバトル | 5 | 
| ディフェンス | 9 | 
| タレントデザイン フィジカル8振り | |
| シュート | 0 | 
| パス | 4 | 
| ドリブル | 0 | 
| クイックネス | 10 | 
| 脚力 | 12 | 
| エアバトル | 8 | 
| ディフェンス | 10 | 
スカッドイン↓2パターン
 
実際に育ててみると改めて強い。無料で入手できる選手の中ではトップクラスだろう。選手の使用感としては好き嫌いが別れるところではあるが役割を限定すれば十分にディビジョンでも舞える。
自操作のボール奪取もしやすいし取った後もモタつきはない。ボックストゥボックスなので中盤を駆け回り勝手に小突いてボールを奪ってくれる場面も多い。
