イーフトefootball 最強アンカー爆誕【パトリック・ヴィエラ】のオススメ最強育成と評価
新シーズン突入以降はとにかく強い選手が続いて搭載されている。
シュマイケルに続きヴィエラは別格
能力以前に選手が個体として強い。
人間離れした足の長さでマッチアップの取り感はシリーズ最強
中を通すパスは全てヴィエラに引っ掛かる算段
迷わず引こう!!
| 2025年10月21日実装 | 
| Epic | 
| 150box | 
| 他 テュラム,アロンソ | 
|  | 
昨シーズンはチェフ、ジウベルト・シウバというガチスカ級選手と共に搭載された。
今シーズンも守備的サイドバックの最強格テュラムと同時搭載。これは嬉しい。
評価
比較対象は2024シーズンのハードプレス版ヴィエラ
レベル上限は共に35レベル
初期ブースター発動状態での比較
ここからブースタークラフトで4項目+1
しっかりと強化され過去最強の能力
加えて『アンカー』というプレースタイル
BtoB
ハードプレス
という過去のヴィエラとも差別化出来るのが魅力
| 特徴 | 
| アンカー | 
| 作品最強の守備的中盤 | 
| ワンタッチパス初期持ち | 
| 逆足の強化は無し | 

育成
ディフェンス、身体能力系は割とどのブースターもハマる。ランダムブースターで遊ぶのが面白い。
セレクトブースターならば無難にデュエルかアジリティでOK。
| 追加スキル | 
| マンマーク,スルーパス,足裏コントロール,チェイシング,ワンタッチシュート | 
| ブースタースロット+1 | 
| デュエル,アジリティ | 
| ポジション適性 | 
| CB | 
ワンタッチパス初期装備は有り難い。他にもブロッカー,エアバトルも追加された。
過去版に同じスキル追加した方も多いはず。被ってしまうしプレースタイルの明確な差別化があるので両方残しが良い。
守備はマンマークで完成。
スルーパスも優先して追加しよう。
残りは攻撃的なスキルをお守り程度に!
個人的には操作感や小回り性能アップの為に足裏コントロールもオススメする。
諸説あるがアンカーにチェイシングはあまり相性がよくない
CBを試したいユーザーもいるだろうがオススメはしない。ジャンプ力の物足りなさが露呈してフィジカルの割には競り勝てない。本職に任せてポジトレは他に回そう。
気持ち程度ではあるがドリブルとパスにも振って見栄えを良くしよう。
| タレントデザイン ディフェンス13振り | |
| シュート | 0 | 
| パス | 2 | 
| ドリブル | 1 | 
| クイックネス | 9 | 
| 脚力 | 10 | 
| エアバトル | 4 | 
| ディフェンス | 13 | 
| タレントデザイン スピ瞬90乗せ | |
| シュート | 0 | 
| パス | 2 | 
| ドリブル | 2 | 
| クイックネス | 10 | 
| 脚力 | 11 | 
| エアバトル | 4 | 
| ディフェンス | 11 | 
あまり討論の余地がない程にどう育てても強い。
アンカーに変わった事で前線への関与は減るのでドリブルは無振りでも良い。
ただボール奪取後のモタつきは必ずあるので使用しながら微調整しよう。
ヴィエラの場合は意外とDF数値が低くともボールの奪り感は変わらない。DF分を足元に回しても良いだろう。
フィジカルは4振りで90という素晴らしさ。逆にこれ以上は振らずにスピードと瞬発を意識しよう。
スカッドイン↓2パターン
 
 
迷わずとれ
迷ってもとれ
持っててもとれ
ヴィエラが弱い環境はこの先もあり得ない
