ワンピースネタバレ 新巨兵海賊団コック『ゴールドバーグ』とホーミーズの盾『ナッシュ』
ワンピース ゴールドバーグの盾『ナッシュ』
扉絵での登場時から注目されていたがゴールドバーグの盾について本人より説明があった。
防具でありながらまるで生き物の様な躍動感は悪魔の実を食べたのでは?という予想もあった。
正解は『ホーミーズ』
ビッグマムやカルメルが見せていたソルソルの実の能力だ。魂(ソウル)を吹き込まれた動物や植物が人の様に言葉を発して動き回る。
ビッグマムは帽子に魂を注いでナポレオンなるホーミーズを生み出して剣として振るっていた。
ゴールドバーグの盾も『ナッシュ』という名前のホーミーズ。ゴールドバーグの呼びかけに反応してグロッキーザウルスの突進を弾き返した。元々が巨人族サイズの盾なので有用である。
何故ホーミーズが生まれたかという疑問に対しても本人より解説
それはおいらの父ちゃんがビッグマム討伐に行った時に命を吹き込まれちゃったんでしゅよ
既に描かれている様に63年前の冬至祭においてビッグマムはエルバフで暴れ回り巨人族全員より怨みを買っている。習わしを破った事に加えてヨルルに致命症を与えてしまった事は特に重罪。
一度はカルメルが事態を収めたがその後はカルメルや子供達をも食べてしまいビッグマムはカルメルの能力を受け継ぐ形となった。
ゴールドバーグの父が討伐に向かったのはその後だろう。
結局は倒しきれず‥盾が継承されている事を考えるともしかすると父も死んでしまったのかもしれない。
また、ゾロとサンジが『ゼウス』の話題を出すとナッシュは食いついていた。
お前らゼウスさん知ってんのか
ホーミーズの最高幹部だ
更にはウチの航海士(ナミ)の下僕だと聞いて驚いていた。
今後も面白い絡みがあるだろうか?
ビッグマムが生み出したホーミーズ達。本拠地のホールケーキアイランドではルフィ達を惑わせた。主だったものだけでも結構な種類。
主なホーミーズ | |
ゼウス | ![]() |
ヘラ | ![]() |
プロメテウス | ![]() |
ナポレオン | ![]() |
ランドルフ | ![]() |
貴族ワニ | ![]() |
キングバーム | ![]() |
レディツリー | ![]() |
三千里 | ![]() |
ラビヤン | ![]() |
ニトロ | ![]() |
クイーン・ママ・シャンテ号 | ![]() |
チェス戎兵 | ![]() |
ナッシュ | ![]() |
ゼウスやナッシュの様にソウルが渡って従者が変わる場合もある様だ。
ゴールドバーグについて
↓
扉絵
押し掛け麦わら大船団物語シリーズ
ハイルディン編
新巨兵海賊団 コックのゴールドバーグ
面白いくらいに同じ構図で本編にも登場した。
同じく扉絵に登場していた海賊団の仲間ゲルズも一緒。
ゲルズ |
ハイルディンはなぜあんな変人仲間にしたの? |
ゴールドバーグ |
そらー航海士として腕があるからでしゅよ |
ゲルズ |
私あいつ嫌い エルバフの恥はロキよりあいつよ |
ゴールドバーグ |
デギャギャギャギャ そんな事言うとまたロードが喜ぶでしゅよ |
横幅も広い巨漢はいかにも巨人族といった体躯
人間と比べ物にならないほどのデカい胃袋を満たす料理を振る舞うコック。
サンジとの絡みがあれば互いに学びも多いのではないだろうか?