3.ワンピース『ONE PIECE』

ワンピースネタバレ1161話 『カゼカゼの実』とドラゴン ゴッドバレー宝箱の謎

シャクヤクを奪い合う男達。とはいえ今後の世界情勢を揺るがすのは宝箱の中身と取得者だろう。世界政府がこぞって集めた希少種は誰に渡ったのか?ある意味財宝よりも価値ある代物。ゴッドバレー事件の真実とは

ワンピース1161話ゴッドバレーの宝箱

目玉となる宝箱だが開会式で披露されたものを見れば最低でも6つ用意されている。ロックス達の乱入が無ければ高得点を叩き出した世界貴族(天竜人)へと渡る算段だった。

しかしながら大会自体を中断しなくてはならない状況へと陥った。乱戦模様の中で隙を突いて宝箱を狙った者もいた。

ゴッドバレー シャンクス 宝箱

景品の中身は悪魔の実
判明している分だけでもかなり強力な能力だ。
誰が食べたとしても活かせるような能力でもあった。

ゴッドバレーの景品『宝箱』
1 ウオウオの実
2 ニキュニキュの実
3 赤ん坊シャンクス
4
5
6

シャンクスに限っては中身が入れ替えられて紛れ込んだ例外となる。結果的にロジャー海賊団が引き当てた。

ロックス海賊団の中の能力者達
ニューゲート グラグラの実
シキ フワフワの実
リンリン ソルソルの実

ロックス海賊団には複数名能力者が存在するがゴッドバレー事件参戦前段階で以下の3人は『悪魔の実の能力者』である事が確定している。強力な悪魔の実であるグラグラの実、フワフワの実はゴッドバレーで入手したのでは?という予想もあったが除外となった。
ちなみにニューゲート、シキはシャッキー狙い。
リンリンも悪魔の実を息子達かカイドウに譲る気でいた。

宝箱の入手者
ウオウオの実 リンリン(カイドウ)
ニキュニキュの実 くま
シャンクス ロジャー海賊団

この宝箱は以後の世界情勢にも大きな影響があったと言える。
元々高い身体能力のあったカイドウはウオウオの実をリンリンから譲り受けその強さはより盤石となりタイマン最強と称されるまでの化け物に。
くまはニキュニキュの実を食べた事で死地のゴッドバレーから500人もの奴隷解放に成功した。
シャンクスも海賊王に拾われた事で大きく飛躍している。ロジャーの剣術を間近で見れたのも大きいだろう。

ワンピース1161話 10万人の脱兎達の運命

ゴッドバレー事件における生贄。天竜人達のおもちゃとなった兎達の運命は酷い‥

SR脱兎(バッカニア、デービー)13名
R脱兎150名

開会式で世界貴族達に披露された言わば今回の目玉達。高得点であり是が非でも仕留めたい種族が混じっている。

こちらばかりが目立っているが参加した兎達は想像以上に多い。

奴隷達と先住民を合わせた脱兎は『10万人』にも及ぶ。非加盟国とはいえ独立国家を築いていたわけだからこれだけの人数がいてもおかしくはない。多数の罪なき先住民達そのほとんどが死滅したか奴隷になったと思われる。

ゲーム自体は海賊達の乱入で続行不能となったがこれだけの人間を全滅させようと考えていた世界政府は度を超えている。ロックスが悪とされているがよっぽど可愛い。

そんな中で予想外の出来事がバーソロミュー・くまの救済であった。くま達はゴッドバレーの景品として用意された悪魔の実のうち『ニキュニキュの実』を手に入れる。
作品きっての移動能力、転送能力を誇るニキュニキュの実。くまの掌の肉球で実に『500人』もの脱兎達を解放したのだ。

本来ならばこの地獄のゴッドバレーの包囲からは絶対に逃げ出せない。過去大会生存者0の人間狩りで500人もの生存者が生まれた。

くまやイワンコフの様にまだ現代に生きている可能性も十分にあり得る。

この宝箱は以後の世界情勢にも大きな影響があったと言える。
元々高い身体能力のあったカイドウはウオウオの実をリンリンから譲り受けその強さはより盤石となりタイマン最強と称されるまでの化け物に。
くまはニキュニキュの実を食べた事で死地のゴッドバレーから500人もの奴隷解放に成功した。
シャンクスも海賊王に拾われた事で大きく飛躍している。ロジャーの剣術を間近で見れたのも大きいだろう。

ワンピース1161 宝箱とドラゴン『カゼカゼの実』

今回のゴッドバレー事件の景品において面白いのは宝箱の中身とシャンクスが入れ替わってしまった事。
聖地マリージョアへ連れ帰るはずのガーリング聖の血を引く息子は後の海賊王へと渡ってしまった。
実はこの宝箱のギミックはすでにドレスローザ編途中のローの幼少期のエピソードでも描かれていた。
死を悟り2人で逃げ出す事は出来ないと悟ったロシナンテ(コラソン)は幼いローを宝箱へと隠した。
ナギナギの実のステルス効果もありローは無事生き延びたのだ。

ロー 宝箱 コラソン

『海賊ってのは宝箱を見ると必ず自分の船へ持ち帰る習性がある』

まさにこの習性が活きてシャンクスはゴッドバレーの外へ脱出出来た。図らずも同じ海兵のドラゴンはこの方法しかないと赤子を宝箱へ入れ海賊達に託した。

ここで気になるのはシャンクスが入る事になった宝箱に元々『何かの悪魔の実』が入っていたという事だ。
そしてそれはドラゴンが入手した可能性が高い。
希少な悪魔の実をドラゴンが口にした事で大きく展開が変わったのではないか?

ローグタウンで初登場のドラゴン。危険組織のリーダー格が故に謎多き人物で素性が掴めないとされてきた。きちんとした戦闘シーンはまだ無く唯一ヒントになりそうなのがルフィを助けたシーンだ。

まるでルフィの偉大なる航路入りを後押しするかの様に突如風が吹き荒れた。

ドラゴン カゼカゼの実
他にもドラゴンの当時時は近くで風が舞っていたり、風という単語そのものが多く使われる。まるで代名詞かの様に意図的に打たれている。
またドラゴン(竜)が風を主るともされている。
カイドウの(龍)と差別化されているかはさておき強力な自然系の悪魔の実がドラゴンの為に用意されているとしてもおかしくはない。

ワンピース1161話 軍子はすでに死んでいる?

イムに精神を乗っ取られた軍子。もともと操られていたのかもしれないが正気を取り戻したのは一瞬だけであった。こうなってしまうと自身で抜け出すのは厳しい。

意外にも表情豊かで様々な顔を見せている軍子。
人格という観点では3パターンと考えられる。

①エルバフに召喚されてからブルックを見て記憶を取り戻すまで。
②ブルックを見て記憶を取り戻した時。
③イムに精神を乗っ取られてから。

元々の人格は②
幼少期時代にブルックの夢を聞かされたシーンがフラッシュバックした事で記憶を取り戻した。自身がブルックを傷つけ拘束した事を即座に理解して解放しようとする軍子。しかしながらここで強制的に軍子を支配したのがイムだった。

③以降の軍子はイムそのもの。ドリーブロギーはじめとする巨人族を蹂躙した技の数々もイムだから使いこなせた特殊なものだろう。

問題は登場初期の軍子①。
能力に関しては悪魔の実の能力『アロアロの実』が明言されていた。謎多き能力ではあるが超人系ならば妥当だろうか。性格に関しては高圧的で世界貴族そのものだ。この時点でコントロールされている可能性もある。

物語的には元の人格を取り戻すハッピーエンドが好ましいだろう。ブルックとの関係性を考えても彼の素状を紐解く上で重要なキャラとなり得る。
しかしながらエッグヘッド編で垣間見れた様に世界政府には非人道的な闇がある。ボニーやジニー、くまを取り巻いた人体実験や難病、手術など命をなんとも思わない様な要素ももはや驚かなくなった。

つまりは今後、軍子が本来の姿を取り戻す事が無い展開も十分にあり得る。
そもそも軍子には見た目に関する大きな謎がある。ブルックとの回想を考えると高齢にも関わらずその容姿は相当若い。『不老手術』という線もあるが既に肉体が死んでいて成長が止まっているという可能性もある。

いざイムの支配から解放したとて肉体は死んでおりブルックの声も届かないなんて悲しい展開もあり得るだろうか。

-3.ワンピース『ONE PIECE』