3.ワンピース『ONE PIECE』

ワンピースネタバレ 元祖動物系幻獣種マルコの『モデル不死鳥』 悪魔の実ビジュアル

ワンピースネタバレ 元祖動物系幻獣種マルコの『モデル不死鳥』 悪魔の実ビジュアル

動物系幻獣種
トリトリの実 モデル『不死鳥 フェニックス』

マリンフォードの頂上戦争で披露された当時白ひげ海賊団一番隊隊長 マルコの幻想的な能力だ。
『不死鳥』の通り名に相応しい超希少能力。空想上のフェニックスがモチーフだ。(以下は伝説の不死鳥イラストイメージ)

ワンピース 不死鳥

幻獣種と言えばマルコを思い浮かべる読者も多いのではないか?

どんな攻撃を受けても青い炎と共に再生
飛行能力と自然系(ロギア)をミックスさせた様な強力な能力。四皇幹部格の基準を作ったキャラだ。

具現化された炎は全身を包む。これがいわゆる『再生の炎』。青、黄色、水色で表現されている。
基本的な物理攻撃に対しては無敵に近い。即座に回復して傷口すら残らない。

ただ、限度はある。これはSBSでも明言されており限界を超えた破壊ダメージは修復されない。

新世界編以降は定番になっているがダメージを貫通させる為には『覇気』がマストになる。
神の騎士団の登場で曖昧になってはいるが『覇王色』である必要はなく、武装色を纏った攻撃でOK。

ポイント

『覇気を纏った攻撃ではダメージを負うが防御や回復は可能』

また『再生の炎』は他者へ施す事も可能。
チユチユの実、オペオペの実にも並ぶ治癒能力を誇る。
ワノ国参戦前は白ひげ(ニューゲート)の故郷スフィンクスにて医者としての一面も見せた。

ワノ国最終決戦においては三大災害の一角である疫災のクイーンのウイルス攻撃に晒された。再生の炎を用いてウイルスによる攻撃の拡散を遅らせてその汎用性を発揮した。

面白いのは悪魔のビジュアル。
マルコと言えば特徴的なパイナップルヘアーが目を惹くが、悪魔の実にも反映されていた。
悪魔の実の形がマルコの髪型にも影響しているのか?

↓パイナップルとマルコを重ねたイメージ

マルコ パイナップル

よいよい

-3.ワンピース『ONE PIECE』