3.ワンピース『ONE PIECE』

ワンピースネタバレ完全版『ロックス海賊団とゴッドバレー事件』

ロックス海賊団

ある『1つの儲け話』にかき集められた組織
結成の地は新世界 海賊島ハチノス(非加盟国、地域)

【ロックス海賊団】

後に名を残す大物達が顔を揃えており伝説と称される海賊団。判明している分だけでも白ひげ、ビッグマム、カイドウと3人の四皇を輩出している。

個性派集団で各々の我が強く、船長を立てる意識も低い
その分上昇思考は強い様だ。有事の際にも周りを差し置いてでも手柄を挙げようと躍起になっている。

この海賊団の船長が『ロックス・D・ジーベック』だ。まとめ上げているかと言われれば微妙なところではあるがロックスはこれらのメンバーを率いて一時代を築いた。

世界の海を制覇し大海賊時代の幕開けの立役者となったロジャーはワンピース作品における大海賊として真っ先に浮かぶが、一つ前に時代の中心にいたのはロックスだった。

才気あるメンバーだが唯一にして最大の弱点がチームワークだ。圧倒的な個の力で他勢力を沈めて来たが、ゴッドバレー事件にて限界がやってきた。仲間割れも絶えない海賊団ではゴッドバレーの混沌とした戦局に適応出来ずに潰えた。

ロックス海賊団

ロックス海賊団
ロックス・D・ジーベック
エドワード・ニューゲート
シキ
シャーロット・リンリン
カイドウ(見習い)
ミス・バッキンガム・ステューシー(本物)
グロリオーサ
キャプテン・ジョン
王直
銀斧
シュトロイゼン(未確定)

当時カイドウはまだ見習い、シュトロイゼンはそれらしき描写があったが未確定である。
ステューシーはエッグヘッド編で活躍したクローンではなくオリジナルの方。白ひげの愛人と語っていた老婆だ。

メンバー構成

ロックス・D・ジーベック

生死不明、年齢不詳、能力不明
センゴクによれば既にこの世にはいない
歴史からは忘れ去られつつあるが確かに一時代を築いた立役者。今の混沌した海賊時代もロックスの影響は色濃く残っているだろう。

リンリン『ロクでもねェ男だ信用するな』

リンリンの発言を考えると船員達からも完全に信頼を得ていたわけではなく互いの利害に基づいて徒党を組んだに過ぎない。ある意味1番海賊らしい船長だ。

ビジュアルはシルエットのみ。特徴的に逆立った髪の毛が印象的。ロキの回想では僅かに目元が描かれた。本来ならばジーベックと呼ばれても良さそうだがロックスが通称。

『D』の忌み名を持ち現代に生きるD達との血縁も噂されている。
筆頭は『マーシャル・D・ティーチ』
ロックス海賊団始まりの地であるハチノスを奪い、本船は“サーベル オブ ジーベック号”。ロックスの名が使われている辺りは勘ぐりたくもなる。

センゴク

船長ロックスの野望は『世界の王』まるでテロ組織の様に世界政府に牙を剥き
世界の禁忌に触れすぎた為に「ロックス海賊団」に関する情報は今に残らず
ーただ我々世代の一部の海兵の記憶の中に眠っているだけだ・・・!!

情報は少ないが手掛かりは元海軍元帥(現在 大目付)センゴクの説明、因縁があるのはガープの方ではあるがあまり多くは語らない。

現在の革命軍をも凌ぐ敵意を世界政府へと向ける。世界の王を野望に掲げる。そして、まるで空白の100年の様に資料や情報が伝えられておらず極端に少ない。

エドワード・ニューゲート

通称『白ひげ』
懸賞金 50億4600万ベリー
元四皇
白ひげ海賊団
グラグラの実

海賊王ロジャーに次ぐ銀メダリスト
ロジャー亡き後は大海賊時代を牽引した

ロックス海賊団解散後は白ひげ海賊団を結成。親子関係にも近い絆をクルー達と築いた。ロックス海賊団とは真逆だが故郷スフィンクスにおいて孤児として苦労した事も影響している。

2年前のマリンフォードでは海軍との全面対決。通称頂上戦争。ここで元部下であるティーチに討たれて戦士。
死に様は見事で白ひげという時代を締め括った。

元ロックス海賊団の中でも成長度合い、実績、戦闘力共にNo.1ではないか。海賊団活動時もロックスに次ぐNo.2格だったのではないか?

シキ

通称『金獅子のシキ』
フワフワの実

映画ストロングワールドのオリジナルキャラかと思われたが原作にもしっかりと絡んでいる。ゴッドバレーが描かれた一幕でシキの姿があった。
ロジャーや白ひげとも渡り合った大海賊。『四皇クラス』の呼び声も高い。
海軍のガープやセンゴクとも死闘を繰り広げた。

シャーロット・リンリン

通称『ビッグマム』
懸賞金 43億8800万ベリー
元四皇
ビッグマム海賊団
ソルソルの実

元四皇ビッグマム。ワノ国でルフィ達新世代に敗れて脱落。ワンピースにおける女海賊No.1と言っても過言ではない。

ロックス解散後はビッグマム海賊団を結成し四皇までに。海賊団の特色として本当に血が繋がっている事。何人もの夫との間に子供を授かった。
ロックス海賊団在籍時にはカイドウを弟分の様に可愛がり面倒見の良さも垣間見れた。
ゴッドバレー事件では現革命軍のイワンコフ達とも遭遇している。

カイドウ

通称『百獣のカイドウ』
懸賞金 46億1100万ベリー
元四皇
百獣海賊団
ウオウオの実 青龍

タイマン最強キャラの呼び声高いカイドウ。ロックス海賊団に入団時は僅か15歳であった。海賊団の中でも若手に位置していたが実力に関してはロックスもニューゲートも認めていた。
ゴッドバレー事件にて宝箱の景品だったウオウオの実を手に入れた事が転機にもなり解散後は四皇へと駆け上がる。思想もどこかロックスに似ている。

ビッグマムとはワノ国で久しぶりに力を合わせるが新世代の前に敗北を喫した。

ミス・バッキンガム・ステューシー

ドレスローザ編後に自称白ひげの愛人として息子ウィーブルと共に登場した。
CP0に潜入していたステューシーはミスバッキンのクローン。
ゴッドバレー事件ではニューゲートの肩に乗っているシーンもあり、愛人発言もまんざら嘘では無さそうだ。
最新の登場では白ひげの故郷でもあるスフィンクスでマルコへウィーブルの救出を依頼していた。
ルフィ達に影響があるかは微妙。
ロックス海賊団としては異色で科学者という立ち位置。
解散後はベガパンクらも所属していたMADSの一員へ

グロリオーサ

ルフィが飛ばされた女ヶ島に登場した『ニョン婆』
恋煩いで外海に飛び出し九蛇では裏切り者とされているが現在は帰還している。
アマゾンリリーの先々々代皇帝

アマゾンリリー皇帝
現代 ハンコック
先代 トリトマ
先々代 シャクヤク
先々々代 グロリオーサ

キャプテン・ジョン

残虐の限りを尽くして宝を集めて世界のどこかに莫大な財宝を隠したとされる伝説の海賊
最期は身内である部下が財宝を独り占めしようとしたせいでジョンは刺されて死亡した。

ワンピース キャプテンジョン

王直

海賊島ハチノスの元締めと君臨していたがロッキーポート事件にて陥落。この事件にはコビー、ローなどが関わっていたが王直を討ったのはティーチ。
以後はティーチが元締めとなり世界政府加盟を狙っている。

銀斧

最終章においても全くと言って良いほど情報が無い銀斧『ぎんぷ』
それだけにまだ存命でこれから現代に登場するのではと期待されている

シュトロイゼン(未確定)

冬至祭以降、リンリンの世話をしていた過去から噂はされていたがゴッドバレー事件の一幕にそれらしき描写があった。

シュトロイゼン ロックス

この世のあらゆる物を食材に変える『ククククの実』の能力者

ゴッドバレー事件

ロッキーポート事件に並ぶワンピースのミステリー
ロックス壊滅の地で複数の大物が関わっているが一般的にはあまり知れ渡っておらず、むしろ包み隠されている。

ロックス海賊団
ロジャー海賊団
海軍(ガープ)
神の騎士団(ガーリング聖、サターン聖)
奴隷(くま、イワンコフ、ジニー)

巻き込まれた奴隷達はさて置き、当時の最強クラスの海賊団2チームが集まる異例自体。最終的にはロックス海賊団に対して他勢力という図式になったのではないか?この事件の起因が世界政府にあるというのが面白いところだ。

38年前
休暇中のガープの元へ当時元帥のコングに出動要請。辺境の地であり世界政府非加盟国のゴッドバレーへとガープが向かった。

ガープ

何故そんな辺境の島に?
天竜人の修学旅行か?
ハチノスをつつくなと俺は言ってた!ナメすぎだ
アレは海賊島の宝だ
そりゃ取り返しにに来るだろうな

会話から察するに世界政府(天竜人)が海賊島ハチノスより宝を奪った。これを取り返しにロックス海賊団がゴッドバレーに乗り込んだ。

天竜人達は『先住民駆逐』の為に非加盟国ゴッドバレーで人間狩りゲームをしている最中であった。ゴッドバレーの地を奪うついでに開催されたゲームではハチノスから奪った宝が景品になったと推測される。

当時から天竜人に不信感のあったガープだがこの案件にロジャーも動くと聞いて自ら乗り込んだ。

ゴッドバレー事件について
最強を誇ったロックス海賊団が敗れて壊滅した
ゴッドバレーは跡形も無く消えて地図にも残されていない
ガープがロックス海賊団の悪の進撃を止めたとして英雄と呼ばれる様になった
ガープ本人はこの事件を話したがらない
ガープは海賊であるロジャーと手を組んでロックスと戦った
元々天竜人嫌いのガープだが不本意ながら天竜人を守るハメになった

事件に関する記事はモルガンズが報道し『ガープ英雄伝説』以上の情報は世に出されなかった。

ゴッドバレー事件に挑む『ロックス海賊団』のやり取り
個性が強すぎて統率が取れずそれが綻びになるという展開も納得だ
各々が他人を蹴落としてでも成果を挙げようと意気込んでいる
お宝『悪魔の実』争奪戦の開幕

ロックス ムダだ海軍 おれに続け「ロックス海賊団」
ニューゲート おい待てロックス誰が部下になった!?アホんだら ロックスのバカはきっと目的を見失う!!まずは確認を急ぐぞ
シキ 手に入れたモン勝ちだそれでいいよな てめぇがリーダー気取ってんじゃねぇよ!!全員吹き飛ばしてやる!.
リンリン 手に入れたモン勝ちだそれでいいよな 静かに奪うモン奪ってトンズラだよ、どいつもこいつも夢見やがって
カイドウ お前は無意味だろリンリン ロジャーも動いているらしいな、あいつだけには
ステューシー ニューゲートったらアンタもなの!? 決戦だな今日は!! オメーもだろグロリオーサ
グロリオーサ 見苦しいねステューシー 今日こそ決める
キャプテン・ジョン フへへおれの宝だ そのつもりだ全員

ロジャー海賊団も乗り気。この機を待っていた様だ。生身揃いのクルー達だが稀少な悪魔の実だけが狙いなのだろうか?

ロジャー 一年だぞ!!おれが一体どんな気持ちで過ごしたか!!
レイリー 荒れそうだな‥
ギャバン ロジャー!!この件に船長特権はねェからな!!

これを受けて神の騎士団とガープも戦闘体制。現在は五老星に昇格したガーリング聖。若かりし姿は精悍な顔立ちで同族からの人気も高い。ロックス参戦時までは人間狩りを存分に楽しんでいた。

ガーリング聖 海兵を下げて天竜人を護衛させろ!!神の騎士団出るぞ
ガープ ロジャーの居場所を教えろ

ガープに関してはロジャーにしか興味がない様に見える。幾度となく戦ってきた因縁の相手をここで仕留めようと必死だ。

6つの宝箱
ニキュニキュの実
ウオウオの実
シャンクス

ゴッドバレーには海賊島ハチノスから奪われたと思われる宝箱が景品として用意されていた。この戦いの目玉となっているが6つある様に見える。
リンリンがウオウオの実を手に入れカイドウに与えた。この時点でリンリンはソルソルの実の能力者であった為に食べることは出来なかったのだがこの事を恩を打ったとしている。

ニキュニキュの実に関してはイワンコフとくまが狙い最終的にくまが口にした。

またロジャー海賊団もこの宝箱を入手しており、どういうわけかシャンクス(赤子)が紛れていた。フィガーランド・ガーリング聖の息子であると確定しているがゴッドバレーの地に何故連れて来たのかは疑問が残る。

先住民と共に人間狩りに兎役として強制参加された奴隷達。後の革命軍メンバーであるイワンコフ、ジニー、くま。混沌とする戦局の中でニキュニキュの実の能力を駆使して最終的に500人もの奴隷達を救った。これは世界政府としても予想外であったはず。

また、ニキュニキュの実を食べた直後にはサターン聖とも遭遇したくま。ゴッドバレーの地から2人の因縁は深まっていった。

-3.ワンピース『ONE PIECE』